House cat craft works

同人DTMerとしての日々の葛藤と活動の記録。

予定している企画とかについて

最近少しずつ進行してさせている企画についてです。

参加しているサークルでの活動は12月のコミケC97を予定しています。

まだまだ先の話のようでもうあと半年程・・・

コミケの参加申し込みをしてメンバー間で詰めて話して、合否発表から本格的に制作に手をつけるというのがいつもの流れです。

 

では、それ以外は何をしているのか

私個人的な活動での企画を記していくので楽しんで頂けたら幸いです。

 

古いMTRで自分の技術を試してみようという話

友人等との昔話で、自宅スタジオはおろかまともなレンタルスタジオや制作機材すらなく、それでもバンドに参加してライブをやったりPCでMIDIを打ち込んでみたり

手近なカセットやMDやCDRのレコーダーで曲を作っていたりと不便さを感じながらも音楽に没頭していた学生時代の当時を懐かしむ話題になり、それから

自宅で大体全て制作できてしまう今だからこそ

今身についている技術や知識で古い機材で曲を作るとどのくらいのクオリティでできるのかという話になり

ならばやってやろう!となったのが今回の企画の始まり

 

しかし私が最初ににMTRを使い始めたのは高校卒業間近でカセットMTRではなくZOOMのMRS-8を持ち歩きその後わりとすぐにBOSSのBR1600CDに買い換えSONAR6をメインに自宅で曲を録っていた、というのが本格的なDTM開始時期でしたが。

バンドでは確かヤマハの8chのMDレコーダーをメンバーが使っていて

吹奏楽部という名のジャズバンド部でもすでにMDレコーダーが主流な時代だったなと

当時の機材で今回の企画をするにはわりと使い勝手も悪くはないはずだということで

MTRの基本4Chのカセットレコーダーで勧めることになりました。

 

f:id:housecatcraftworks:20190519132405j:plain

さっそくハードオフに足を運び古いMTRを購入してきました。

どっちもまともに動かないジャンクを買ってきて現在修理中です。

修理が完了し次第曲を録り始めるといった骨の折れる企画になりそうです。

 

この2台のカセットMTRでPC上のDAWを使わず録音とミックスをするのですが

じゃあ楽器は?エフェクター等のプロセッサは?PC上で音声データにしたあと公開時のマスタリングは?等ほかの事はまだだいぶふわふわと宙にある状態です。

楽器やエフェクターは15年以上前に使っていた物がまだわりと残っているのでできるだけそれを使ってみるのもいいかもしれない

かき集めてみようと思います。

 

現在予定している企画についての予告でした。